Re: サイト更新 投稿者:べんぞう 投稿日:2020/02/24(Mon) 07:27 No.3
HTML5やらCSS3やらJavaScriptを覚えなきゃいけないようだ。
HTML5はタグが増え、より文章の意味を持たせられるようにしているようだ。 要するに検索エンジンなどでサイトの意味を理解しやすくするためのように感じる。
また、CSS3については、HTMLタグで文字の装飾や、ページのレイアウトをしないようにとのことなので、より強力になっている。
Javascriptは、かつてクライアント側のCPU負荷やセキュリティの側面から使わないようにしていたが、HTML5の新しいタグと組み合わせると、なかなかなアプリも作れるようになってきている。
また、JQueryのように表示のための豊富なライブラリが入っていたりと無視できなくなっているようだ。
当面、JavaScriptは置いといて、HTML5とCSS3を勉強中。
Re: サイト更新 投稿者:べんぞう 投稿日:2020/03/29(Sun) 06:49 No.5
いままでホームページは、かつてWindowsPCが一番普及でIEが一番普及していてたので、その環境で閲覧することを趣をおいていたが、いまやスマホが閲覧する機会が多いと思われる。
同じホームページのファイルをスマホとPCの両方で表示の崩れがなく表示できるのが今の理想になっていると思われる。
ここでは、表示の崩れ対策は、少ししているけどまだまだですね。
Re: サイト更新 投稿者:べんぞう 投稿日:2020/05/31(Sun) 01:22 No.6
CSSをいじくり中。
デザインがころころ変わってすみません。