べんぞうの独り言 特別編1

LIVE REPORT

ミレニアム阿賀川流域交流イベント 柳ジョージLIVE

日時:2000年 8月 6日  18:30
場所:会津本郷町せせらぎ公園特設ステージ
主催:ミレニアム阿賀川流域交流イベント実行委員会


05:00
前日ライブに備え、早目の帰宅と早目の就寝により、目ざめは悪くなかった。

06:45
宮城県仙台に向け、愛車レガシィB4とともに家を出た。 天候は、薄曇り。 快調に車は進む。

08:50
仙台の待ち合わせ場所に到着。
ネット上で、知り合った猛牛オヤジ氏と、猛牛オヤジ氏のお知り合いの方N氏とご対面。
いよいよライブ会場に・・・あっ、肝心なチケットを忘れたので、自宅に戻る大失態(^^;

10:30
自宅に到着。 チケットを見つけ、今度こそライブ会場へ。 幸い、仙台->自宅->会津は、通り道に出来るので 、さほど時間のロスにはならない。

11:30
昼 喜多方ラーメンを食する。

13:30
ライブ会場に到着。 ジージョ氏おんみつ氏と、お会いする。
なんと、リハーサルもご覧になっていたとか・・・羨ましい限りであります。

18:00
炎天下のこの日、夕方になっていきなり黒々とした雲が空を覆い雷の閃光が走り、ライブ中止の不安が頭をかすめる。  しかし、開場・・・。
写真1

18:30
ついにライブは、始まった。 心配された天気も、なんとかもってくれた。
写真3
10年ぶりに直に柳ジョージさんを拝見する。
猛牛オヤジ氏と同意見のあのヒゲは、やめてもらいたい。  しかし、あの照れ隠しの笑顔は、健在である。 

遠藤ケロちゃんのスリムなった姿を見て驚く。 同一人物とは、思えないほどだ。  しかも歌唱力のパワーは、全く衰えていない。 かっこよくなったケロちゃん、今後のライブにも期待。

演奏が始まる・・・イントロで「同じ時代に」だと、分かる。
10年ぶりに聴く生のジョージさんの声に感極まり、涙でジョージさんの姿が滲んだ。

曲が次々と演奏される。  ただ、去年のライブ・ビデオでも思ったが、ジョージさんボーカルとキーボード(?)の音が合わなくて、音痴気味に 聞こえてしまう箇所があるのが残念である。 
MCなく、ケロちゃんソロなく、サクサク進んだライブで、あっという間。
こんなに気持ちのいい時間が過ぎようとしていく・・・

アンコール曲になる。 やはり「酔って候」だ。
ライブ終了直後、花火が上がった。 まさにジョージさんのライブは、私にとって、花火。
真夏の夜の花火ようにあっという間に過ぎ去っていった・・・
素敵な時間をありがとう。 

当日の演奏した楽曲は以下の通りです。


 同じ時代に

 FENCEの向こうのアメリカ

 Money

 HARBOUR FREEWAY

 YOKOHAMA'66

 Slow Down(ビートルズのカバー)

 For Your Love

 B-side Blues

 青い瞳のステラ 1962年 夏・・・

 Forever Man(クラプトンのカバー)

 バーニング

 さらばミシシッピー

 雨に泣いている

 酔って候(アンコール)

写真2