お気に入り曲ベスト5


ジョージさんの曲をみんなで、熱く、または、気分で選曲するコーナーです。
掲示板や、メールで、教えてください。(掲載希望とコメントを添えてください)
このページでご紹介します。
もちろん、”気分”なので、変わったら、再投稿してください。 更新します。
また、5曲といわずにベスト10でも20でも自由に書いてください。

べんぞうの気分で選曲 (2003年11月23日現在)

1.同じ時代に
2.LITTLE CHILD
3.HOTEL LONELINESS
4.Long Way Home
5.レイジームーン

選考基準は、日常鼻歌や なんとなく私の頭に浮かぶものが中心です。
思い出したら、更新しています。
2年ぶりに更新です。 子供を歌った曲が入ってきました。
本当に馬鹿が付くぐらい独り善がり+親バカです。


投稿紹介


ご投稿の皆様(投稿順)

keikoさん
Area2さん
ひろさん
たなしんさん
chiyoさん
Blues山口さん
FENCEの向こうのPrisonerさん
Tory Sugallyさん
kuroさん
桜雨さん
KINGBEEさん
ブラックメタルさん





keikoさんの投稿です

 >私のベスト5+1
 >♪ コペンハーゲン.パーク
 >♪ 青い瞳のステラ
 >♪ 星空のサザンクロス
 >♪ ヘイ.ダーリン
 >♪ コインランドリー.ブルース
 >♪ 真夜中のテレフォンコール
 >♪ もっともっとあって..最近ではバーニング。


 ベストは、わたしも決められません。( ^ ^ ;
 わたしも『コインランドリー・ブルース』は、初めて聞いたときは、すごく感動しました。



投稿者一覧へ

Area2さんの投稿です

 >ほんと、柳ジョージは、その人ごとの「名曲」がたくさんある歌手だと思
 >いますが、その中でも比較的私好みなのが、「雨に泣いている」「歌舞
 >伎」「青い瞳のステラ……」「フェンスの向こうのアメリカ」「STAY」
 >「YOKOHAMA'66」なんかですねー。
 >他にも、「Fallin' down」「Lonely Night」「DT's」とか、柳ジョージの歌の中
 >でも割とマイナー系も好きなんですけど。


 『YOKOHAMA'66』がメジャーかどうかは、不明です(こらこら)。
 ところで、『雨に泣いている』は、アルバムに新バージョンが入っていたり
 ライブでもアンコール曲で歌ったりと、聞く機会も多いんですが、ご自身で
 も思い入れがある曲なんでしょうね?


投稿者一覧へ

ひろさんの投稿です

 >柳ジョージの曲は単なる良い曲というだけでなく、俺にとってはヒーリングの歌
 >と言えます。特に夜中酔っ払って聞くのは決まって柳ジョージです。聞くだけで
 >魂をいやしてくれる、そんな力のある歌声であり、曲達です。5曲を選ぶのは
 >至難の技ですが、今、選ぶとするとこの5曲かな・・・やっぱり5曲は無理だ。
 >10曲にしよう。
 >
 >1.少年の日
 >2.青い瞳のステラ1962年夏
 >3.MY SAD SONG
 >4.ロンリーナイト
 >5.フェンスの向こうのアメリカ
 >6.ハーバーフリーウェイ
 >7.ヘイ.ダーリン
 >8.DARLING I NEED YOUR LOVING
 >9.レイン
 >10.同じ時代に
 >
 >やっぱり10曲でも無理だった・・・外せない曲ばかりで。あと、10曲は
 >ベスト10に入れたい曲があるね。あと20曲かな・・・で、とりあえず
 >今の気分でこの10曲です・・・

ファンにとってベストを決めるのは、これを選ぶと、あの曲が・・・って
身を切られる思いがしますね。 でも、ジョージさんを代表する曲を無理無く
選んでらっしゃいますね。 素晴らしいです。



さらに、2004/09/23に投稿がありました。

 >あくまでも今の気分で。
 >1.BRIGHT LIGHT IN THE CITY
 >2.MY SAD SONG
 >3.RED HOT MAMA
 >4.MY FORTUNE
 >5.SILENT MOVIE
 >
 >大分偏ってるけど、でも今はこの5曲でハッピーになれる。


大幅に変わりましたね。 
RW色が強くなりました。

投稿者一覧へ

たなしんさんの投稿です
 >べんぞうさんどうもです
 >思い付きで書きます
 >1、プリズナー
 >2、眠りのない街
 >3、ルーム609(賃貸の609号室に住む事を考えた事があります。
 >実現しませんでした)
 >4、グッバイ・ビッグ・ブラザーズ(歌はないけど好きです)
 >5、パブ
 >6、涙をふいて・・ 
 >7、ビック・カントリー
 >~7曲にまとめました

少々、無理を申し上げまして、たなしんさんのお気に入りをあげていただきました。
ビックカントリーは、アルバムとシングルと2バージョンありますが、どちらでしょうね。
でも、どちらもいいですよね。
ご協力ありがとうございます。 


投稿者一覧へ

chiyoさんの投稿です(2001/06/12)

 >♪MORE THAN I CAN SAY
 >♪SINFUL GIRL
 >♪Money
 >♪RED HOT BLOOM
 >♪酔って候

「MORE THAN I CAN SAY」は、いい曲ですよね。
最近の曲が多いのに、「酔って候」があるのも面白いです。


投稿者一覧へ

Blues山口さんの投稿です(2001/06/13)

 >○グッバイ・ジェーン
 >○遺言
 >○Tennessee Waltz (Live Version)
 >○The Great Pretender
 >○ヴェイカンシィ

意外とカバーを選ばれる方が少ないので、面白い選曲になっていますよね。
「The Great Pretender」は、オリジナルより、ジョージさんのバージョンが
私も好きです。


(2004/02/11)にも投稿がございました。
 >DVDのこの曲に感銘を受け、「お気に入り」再編してみました。
 >
 >1)青い瞳のステラ、1962年夏・・・
 >2)さらばミシシッピー
 >3)遺言
 >4)グッバイ・ジェーン
 >5)When Something Is Wrong with My Baby
 >6)ブライト・ライト・イン・ザ・シティ
 >7)ゴールドの鍵
 >8)クロス・アイド・ウーマン
 >9)Too Young
 >10)Everytime You Go Away


初めての更新投稿です。
カバー楽曲が入れ替わってしまいましたね。
投稿者一覧へ

FENCEの向こうのPrisonerさん(略:FEN向さん)の投稿です(2001/06/10)

 >HEAVY DAYS
 >プリズナー
 >FENCEの向こうのアメリカ
 >レイン
 >ハーバー・フリーウェイ
 >一羽の鷹
 >さらばミシシッピー
 >砂埃を浴びながら
 >カタストロフィー
 >陽また昇る      (順不同)
 >
 >やっぱ10曲になってしまう、しかも次点が数十曲も・・・
 >その時の気分で選曲が変わってしまうし・・・


その時の気分で選曲が変わったら、また教えてください(^^)
投稿者一覧へ

Tory Sugallyさんの投稿です(2001/06/27)

 >ひろさんの投稿を読んで、ふと書きたくなりました。
 >私の裏(?)ベスト5です。
 >
 >港亭
 >逃がれの街
 >カモン・チョコレート・ロッカーズ
 >アフリカの夢
 >キャデラック
 >オールド・ファッションド・ラヴ・ソング

 >一応表のベストも挙げておきます。
 >
 >さらばミシシッピ-
 >青い瞳のステラ、1962年夏・・・
 >同じ時代に
 >遺言
 >コペンハーゲン・パーク

裏、表という面白い選曲のご投稿がありましたので、両方掲載しました。
裏の方は、なかなか面白い選曲ですよね。 「カモン・・・」は、ビックリです。
投稿者一覧へ

kuroさんの投稿です(2001/06/27)

 >  青い瞳のステラ・・・・
 >  ハーバーフリーウェイ
 >  When the moonlight up the night
 >  チャイニーズクイーン
 >  ゴールドの鍵
 >  Brlght light in the city
 > 
 > チャイニーズクイーンはメンバーで順番に歌っていきますが、ライブで
 > ジョージさんが♪腰まで割れたいかすーチャイニーズドレスなら・・♪と歌う
 > と大きな歓声が・・・
 > 
 > また、Bright light in......はコンサート半ばでジョージさんが、お休憩(?)
 > 再登場する時の曲、この時もまたまた大歓声が・・・・
 > 
 > テレビ出演、インタビューに答えるジョージさんてとてもシャイな感じです
 > が、舞台では、さすがの貫禄といった感じで カッコイイです。

昔のライブのご感想がありましたので、そのまま掲載しました。
なんか、目に浮かぶような感じですね。
ありがとうございます。
投稿者一覧へ

桜雨さんの投稿です(2003/07/27)

 >”ぶれい者”な私ですがよろしくお願いします
 >さっそくですが私のベストです見てやっておくんなまし^^
 >
 >ヘイ・ダーリン ホールドミータイト 港亭 ルーム609
 >80THアベニュー コインランドリィブルース ヘヴィデイズ
 >ホテルロンリネス マイサッドソング よこはま’66
 > 
 >なお 季節 体調 風向きによってころころ変わりますけどね
 >では^^

おお、「ホテルロンリネス」を選曲していますね。
個人的に嬉しいです。 ありがとうございます。
大幅に、選曲が変わりましたら、ご投稿ください。


2013年12月14日にも投稿がありました。

 >べんぞうさん 皆様
 >如何お過ごしですか
 >久し振りの投稿で
 >緊張しております
 >失礼がありましたら
 >お許しくださいませ
 >
 >最近 私が聴きまくっている
 >ベストです(^_^)
 >飾りのバラ
 >仮面の男
 >サイレントムービー
 >走馬燈のように
 >追憶の六月
 >逃れの街
 >prayer
 >LazyMamma
 >などなどです
 >また時々お邪魔させて頂きます
 >よろしくお願い申し上げます。
 
ありがとうございます。
掲載が遅くなってすみません。
投稿者一覧へ

Kingbeeさんの投稿です(2003/07/27)

 >1、ヘイ・ダーリン
 >2、祭囃子が聞こえるのテーマ
 >3、こぼれる涙
 >4、涙をふいて
 >5、青い瞳のステラ1962年夏・・・
 >Б( ̄~ ̄; )うーん難しいですが、今はこんなとこでしょうか?

レイニーウッド時代が中心ですね。
ハンドルネームもかっこいい。
また、気分が変わったら投稿してください。

投稿者一覧へ

ブラックメタルさんの投稿です(2013/10/19)

 >はじめまして。
 >柳ジョージさんの曲を調べていたらこちらのサイトに辿り着きました。
 >皆さん本当に柳ジョージさんへの愛情に溢れていて感動致しました。
 >自分のベストはレイニー・ウッド時代とソロを別々になってしまいますが、こんな感じです。
 >柳ジョージ & レイニー・ウッド
 >①時は流れて
 >②ハーバー・フリーウェイ
 >③砂埃を浴びながら
 >④雨に泣いてる
 >⑤グッド・バイ・ジェーン
 >⑥娘よ…
 >⑦鐘が鳴る・・・
 >⑧一羽の鷹
 >⑨追憶の六月
 >⑩一人酔い
 >
 >ソロ
 >
 >①バルコニーで踊れば
 >②ブルー・ウォーター
 >③PLAYER~祈り~
 >④歌舞伎
 >⑤フォー・ユア・ラヴ
 >⑥さらばマイ・ユースフル・タウン
 >⑦真夜中のテレフォン・コール
 >⑨夢の行方
 >⑩80th アベニュー

豪華にレイニーウッドとソロのそれぞれベストですね。
他の方に無い選曲に新鮮な気持ちになりました。
「バルコニー・・・」は、なんか気分が明るくなる曲でいいですね。
また、気分が変わったら投稿してください。



みなさん ありがとうございました。
これに懲りず またの投稿をお待ちしています。
投稿者一覧へ