曲名 | タイアップ | 時期 | 収録 | コメント |
---|---|---|---|---|
鉄のララバイ | 「装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ」OVA・劇場用アニメ | 2008年 | シングル | 柳ジョージ氏の生涯ラストシングルになってしまった楽曲。出来れば元気なころのパワーのある声で歌ってほしかった・・・ |
バイバイブラザー | ||||
Soaring to the heart | LEXUS | 2005年 | 非売品 | TOYOTAの大人向け高級スポーツカー(?)LEXUSのCMソング。 柳ジョージ以外のアーティストの 楽曲が存在する。 非売品なのが、勿体無い隠れた名作。 |
Let Your Horses Run | ||||
HOME SWEET HOME | 東北電力 | 2003年 | なし | CMは3パターンあって、曲が使用されているところは同じです。
淡々と歌い上げるこの曲は、ジョージさんも舌を巻いたとか? 何らかの形で、今後のCDに入って欲しい曲です。 |
夢の果てるまで・・・ | テレビ東京系「いい旅・夢気分」 | 2000年 | シングル | 番組を邪魔しない、爽やかで明るくて軽めの仕上がりの曲です。 |
Sunset Hills | テレビ東京系「徳光和夫の情報スピリッツ」 | 1999年 | シングル アルバム |
山形では、放送して無いと思いますので、何処で流れているかは私は知りません。 いい曲なだけにどんなところで使われているか不安です(^^; |
Go for the Dream | テレビ朝日プロ野球 | 1998年~2000年 | シングル(Sunset Hills) アルバム(Sunset Hills) |
オープニングCGおばさんのバックにも微かに入っています(^^; CM前にワンフレーズ入り、スポンサー代わりのとき歌無しでも入り エンディングも入ってジョージファンは、野球そっちのけで楽しめましょう? (エンディングは、放送時間内に試合が終わらなければ無し(;_;) ) |
Always | アサヒスーパードライ | 1998年 | シングル アルバム(Sunset Hills) |
シングルには、日本語バージョンとCMと同じ英語バージョンが入っています。 |
FOREVER MAN | 日産グロリア | 1997年~1998年 | アルバム(Lovin'Cup) | 1998年のは、アルバムとは、アレンジが変わっています。(ボーカルトラックだけ一緒?) |
HURRY UP, BABY! | 森永アイスガイ | 1997年 | シングル | 鈴木蘭々さんが出ていたので流れていたようです。私は1度しか見てないのでよく 覚えていません。 |
バーニング | アサヒスーパードライ | 1996年 | アルバム(BURNING) シングル |
カラオケでCMと同じ英語バージョンで歌う人も居たらしい? このCMで青島健太氏も有名になりましたよね? |
Mother Tree | 映画「螢Ⅱ赤い傷跡」 | 1995年 | アルバム(Sycamore Dr.) シングル |
「やっぱり彼女はすごかった」のカップリング曲。 映画は見たことありません。 |
やっぱり彼女はスゴかった | カネボウレビュー | 1995年 | アルバム(Sycamore Dr.) シングル |
『ふられちゃっても、のりがいい!!』と、彼には珍しい ややコミカルな曲で
鈴木保奈美さんが 出ていたと思います。 CDシングルのみにCMバージョンが入っています(歌詞が違うんです) |
夢を追いこして | ロッテガーナ | 1994年 | アルバム(STORAGE) シングル |
内田有紀さんが出ていたと思います。 スローバラードの曲です。 |
めぐり逢える | NTTタウンページ | 1994年 | アルバム(STORAGE) シングル |
印象に残らないほど、さらっと使われていました。 レコード会社が変って『新生 柳ジョージ』の第一弾だったと思います |
HOME TOWN | テレビ東京系でなんか番組のテーマ曲 | 1993年 | アルバム(Yokohama AREA2) | 私の住んでいるところが山形なのでよく知りません。 一度出張で、テレビ付けていたら聞き覚えのある曲が流れていたので・・・ |
Long Way Home | サッポロビール ハイラガー | 1992年 | アルバム(BLUESTORM) シングル |
これも、印象に残らないほど さらっと流れてました。 (・・・アサヒ以外だ) とても、日本的なスローバラードです。(私のお気に入りに入っています) |
BLUE WATER | LIFEカード | 1990年 | アルバム(ATLANTIC WIRE) | 結構カッコイイCFでした。 特にCAROLのやつが よかった。 |
CAROL | ||||
HOLD ME TIGHT | ||||
A THOUSAND DREAMS | セキスイLAURA | 1990年 | シングル | [BLUE WATER]とCDシングルのカップリング曲でアルバムに入っていません。 CMは、覚えていませんが、暖かい曲調で心が和むようないい曲です。 |
GOOD TIMESシリーズ (曲名でありません) |
TBS もぎたてバナナ大使 | 1989年 | アルバム(Good Times/ Good times2/ Good times3/ Good Times COLLECTION) |
この番組の最後のほうに GOOD TIMESシリーズのアルバム中から
毎週1曲演奏していました。 ビデオには、アルバム未収録曲あり。 |
明日の風 | ヴィナス戦記 劇場用アニメ | 1989年 | アルバム(WANDERER) シングル |
観たわけでないので、どんな場面に流れていたか知りません。 この曲は、アニメを意識したせい(?)で アルバムの中では、ちょっと浮いていたように感じます。 |
WANDERER | NHK 晴れのちカミナリ | 1989年 | アルバム(WANDERER) | 主題歌に使われていると聞いて、1度ほど観たと思います。どんなドラマだったかは、 一切記憶に無いです。 |
すごい男の歌(?) | サントリビール | ???? | なし | 別の人がレコード化したんで、柳ジョージがCMで歌っている知名度は低いみたい・・・ |
タイト・ロープ | TBS カトちゃんケンちゃんごきげんテレビ | 1987年 | シングル(For your love) | 探偵のコントのコーナーのテーマ曲でした。 |
STAY | 1988年 | アルバム(WILLOW'S GATE) シングル(フーチクーチマン) | ||
OLD FASHIONED LOVE SONG | 1990年 | アルバム(ATLANTIC WIRE) | ||
フーチクーチマン | 東芝エアコン | 1988年 | アルバム(WILLOW'S GATE) シングル |
映像と合わないんじゃない?と、思った記憶があるだけです。 しかし曲の方は、彼には珍しい(?)ラップのようなイントロコーラスで始まり 間奏にギターでなく彼自身によるハーモニカと、バラエティに富んだ内容です。 コンサートでアレンジを変えたのもよかったです。 |
夢先案内 | ノエビア化粧品 | 1988年 | なし | ちょっと昔のアイドル歌手の歌を実力派のシンガーが歌いイラストの女性が ただ写るCMの第一弾だったと思います。 商品を画面に出さないじらしCMと話題になり 当時は売り上げが伸びたそうです。 アカペラの柳ジョージのボーカルがとてもよかった。 |
さらばミシシッピー | パイオニア ラジカセ | 1981年 | アルバム(HOT TUNE/ For Your Love) |
CMは、ラジオでしか聞いたことしかありません。 私が柳ジョージの曲を初めて好きになった曲です。 カッコイイんですよ、これ!! |
微笑みの法則 | 資生堂 | ???? | アルバム(RAINYWOOD AVENUE) | 当時、君の瞳は一万ボルト、燃えろいい女・・・など 資生堂のCMソングになれば、大ヒット間違いなしの時代がありました。 例に漏れずこの曲も大ヒットでした。 私は、小学生だったので当時この曲にたいする記憶は、ほとんどありません。 |
このほか、ジーンズのCMなど たくさんやっておられます。